O型男性のダイエット
肉好きで太りやすい体質
O型って肉が大好きだと良く言われているけど、
男性の場合はとくに肉好きな人が多いね。
肉が多い食事をしていると体内が酸性になりがちで、
これってコレステロールの増加や体内の酸化をすすめてしまうんだよ。
だからお肉の脂肪分と酸性の効果が合わさって、
余計に太りやすい体質になってしまうってことだね。
食べる量を減らしてカロリーを制限するのはもちろん、
酸性になっている体内を中和するためにアルカリ性の食べ物、
例えば野菜や穀類なんかを意識して置き換えるといいね。
運動のしすぎに注意
O型の男性って目標めざしてまっしぐら!ってい言われているけど、
これはもちろんダイエット目的の運動にも当てはまることだよ。
行動力があるのはいいけれど、ちょっとやり過ぎてしまうような所もあるから回りの人はなにかと心配が多くなるね。
とくに運動となると、不慣れな人が急に本格的なランニングを始めたりしたら怪我の心配もあるし、
体に負担が大きくて関節を痛めたりしてしまいがち。
そうなると運動どころではなくなってしまうから、ちょっと注意が必要だね。
バランスに気をつけたい食事法
O型の人はおおざっぱだとは良く言われるけど、
男性の場合は特にそんな特徴があるよね。
だから、食事法でのダイエットをするときにもおおざっぱになりがちだよ。
フルーツがいいとテレビで見てしまったらフルーツばっかり食べるようになったり、
野菜が大切!となると適当に野菜ばっかり食べるようになったり。
もちろんやらないよりはいいけれど、
あまりに食事が偏るとダイエットどころではなくなっちゃうから、
極端にならないように注意が必要じゃないかな。